雇用保険 基本手当支給額
雇用保険とは、労働者の生活及び雇用の安定と就職の促進のために、失業された方や教育訓練を受けられる方等に対して、失業等給付を支給します。また、失業の予防、雇用状態の是正及び雇用機会の増大、労働者の能力の開発及び向上その他労働者の福祉の増進等をはかるための二事業を行っています。
雇用保険は1947年(昭和22年)の失業保険法で規定された失業保険の制度は廃止され、それに代わるものとして1974年(昭和49年)に創設されました。
都道府県別 雇用保険 基本手当支給額ランキング
全国の雇用保険、基本手当支給額は9167億4000万円です。都道府県別で最も多いのは東京で852億9800万円です。2位大阪、3位神奈川、4位北海道と続きます。また、都道府県別の雇用保険支給額が少ないのは、46位が山梨県、最下位は福井県の5535万円となります。
都道府県別 雇用保険の基本手当支給額ランキング一覧
都道府県別 雇用保険 基本手当支給額ランキング | ||
ランキング | 都道府県 | 単位:百万円 |
全国 | 916740 | |
1 | 東京都 | 85298 |
2 | 大阪府 | 66295 |
3 | 神奈川県 | 57899 |
4 | 北 海 道 | 46496 |
5 | 愛知県 | 46371 |
6 | 福岡県 | 44695 |
7 | 埼玉県 | 43352 |
8 | 兵庫県 | 41060 |
9 | 千葉県 | 37743 |
10 | 静岡県 | 24748 |
11 | 広島県 | 22788 |
12 | 京都府 | 20599 |
13 | 宮城県 | 18265 |
14 | 新潟県 | 17173 |
15 | 熊本県 | 15845 |
16 | 茨城県 | 15775 |
17 | 長野県 | 15743 |
18 | 福島県 | 15673 |
19 | 鹿児島県 | 14020 |
20 | 岡山県 | 13864 |
21 | 青森県 | 12891 |
22 | 栃木県 | 12633 |
23 | 三重県 | 12564 |
24 | 岐阜県 | 12194 |
25 | 群馬県 | 11499 |
26 | 愛媛県 | 11201 |
27 | 長崎県 | 11012 |
28 | 岩手県 | 10921 |
29 | 沖縄県 | 10853 |
30 | 大分県 | 10765 |
31 | 山口県 | 10587 |
32 | 秋田県 | 10540 |
33 | 宮崎県 | 10452 |
34 | 奈良県 | 10369 |
35 | 滋賀県 | 9910 |
36 | 山形県 | 9644 |
37 | 石川県 | 9149 |
38 | 香川県 | 7952 |
39 | 富山県 | 7928 |
40 | 高知県 | 6957 |
41 | 徳島県 | 6911 |
42 | 佐賀県 | 6638 |
43 | 和歌山県 | 6560 |
44 | 鳥取県 | 5914 |
45 | 島根県 | 5854 |
46 | 山梨県 | 5603 |
47 | 福井県 | 5535 |
|
||
出典:総務省 統計局 2008年 |